◂トップへ

登場人物

クリックまたはタップで画像が変わります!

saneaki riei
狛枝李影
こまえだりえい/人間/男/17歳/169㎝
骸骨を背負った謎多き青年。
各地で妖怪を倒して回っており、世間では「喪狗(そうく)」と呼ばれる。
自分の兄を探しているらしい。
最近厄災のあった乗留国から来た。
刀を二本持ち、左目の下に目立つ傷がある。
短気。話すのに慣れておらず短文ずつ喋る。
九条実秋
くじょうさねあき/人間/男/17歳/166㎝
夕深国の公家である九条家の若殿様。いろいろあり家出した。
妖怪や悪霊を引き付ける体質。
肝の据わった性格。
古風な言葉を使う。
saku
さく
妖怪/女/?歳/128㎝くらい
父に九尾、母に猫又をもつ妖怪の女の子。
情報通で、世間の情勢や他の妖怪に詳しい。
好奇心旺盛で、李影と実秋についていく。
akane teijiro
茜雲
あかねぐも/妖怪/女/?歳/174㎝(人化けで164cm)
雲の女妖怪。霧を使って時空を歪められる。
人間の男に押しかけ女房した。
山にいる人を神隠しに遭わせる。
禎次郎
ていじろう/人間/男/~36歳/172㎝
絵巻物画家の男。ある作品を大成させたい。
身内や近所の人からは距離を置かれ一人山小屋に住む。
ざっくばらんな性格で、江戸っ子風の喋りをする。
ginzi naganaki
鈴喉童
れいこうどう/人間?/男/~?歳/150㎝
各地に説話を残す古代の二人組の片割れ。
声を聴いたものは三夜のうちに命を落とすという。
彼を祀ったお堂が狛枝家の敷地内にある。
本名は銀詩(ぎんじ)というそう。
詠鳴
ながなき/人間?/男/~?歳/165㎝
各地に説話を残す古代の二人組の片割れ。
鬼に自らの魂を売って力を得ていた。
ある時から彼に関する記録や噂がない。